市では、地域包括支援センターを市内に12カ所、出張所を1カ所設置しています。介護・健康・生活に関することや権利擁護についてのご相談等に応じています。
「体が弱って、買い物や食事の用意が大変になってきた」、最近物忘れが増えてきた」など、高齢の方に関する困りごとや心配ごとがあれば、お気軽にご利用ください。
※広報こしがや4月号13面に掲載している記事で、地域包括支援センター出羽の情報について記載漏れがありました。お詫びして訂正します
■越谷市地域包括支援センターの一覧
○桜井
所在地:下間久里792-1(桜井地区センター内)
電話:048-970-2015
○新方
所在地:大吉470-1(新方地区センター内)
電話:048-977-3310
○増林
所在地:増林3-4-1(増林地区センター内)
電話:048-963-3331
○大袋
所在地:大竹831-1
電話:048-971-1077
○せんげん台出張所
所在地:千間台西5-26-15
電話:048-940-1315
○荻島・北越谷
所在地:南荻島190-1(荻島地区センター内)
電話:048-978-6500
○出羽
所在地:七左町4-248-1(出羽地区センター内)
電話:048-985-3303
○蒲生
所在地:登戸町33-16(蒲生地区センター内)
電話:048-985-4700
○川柳
所在地:川柳町2-507-1(老人福祉センターひのき荘内)
電話:048-990-0753
○大相模
所在地:相模町3-42-1(大相模地区センター内)
電話:048-993-4258
○大沢
所在地:東大沢1-11-13
電話:048-972-4185
○越ヶ谷
所在地:越ヶ谷4-1-1(中央市民会館2階)
電話:048-966-1851
○南越谷
所在地:南越谷4-21-1(南越谷地区センター内)
電話:048-999-6651
■問合せ
地域包括ケア課
電話048-963-9163
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「健康アップ!かんたん運動セミナー(11月10日)」参加者受付中!
県民健康福祉村の健康運動指導士による、運動についての講話と実践 ■日時 11月10日(月) 午後14:00〜16:00 ■会場 中央市民会館(越谷市越ヶ谷4−1−1) 多目的ホール(3階) ■対象 生活習慣病予防のために運動を始めたい市内在住で、運動制限のない方 30人(先着順)...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿