能楽師から本格的に能を学んでみませんか?
■日時
9月〜1月で全10回。詳しくは市ホームページをご覧ください
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/info/event/bunka/R3shimin_nohgakuyohsejigyoh.html
■会場
日本文化伝承の館こしがや能楽堂(花田6-6-1)
■内容
笛コースまたは太鼓コース(各10回)
■定員
各コース10人(抽選)
■受講料
1コース20,000円(受講費10回分)
※別途教材費あり。詳しくは市ホームページをご覧ください
■持ち物
マスクほか
※参加時は、必ずマスクを着用してください
■申込み
7月30日(金)までに電話で下記へ
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今後の状況により内容の変更および中止となる場合があります
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください
■問合せ
生涯学習課
電話048-963-9307
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
【越谷市】越谷の魅力を見て・食べて・体験する2日間!「こしがや産業フェスタ2025」が11月29 ...
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2025年11月13日 ニュース 【 越谷市 】越谷の魅力を見て・食べて・体験する2日間!「こしがや産業フェスタ2025」が11月29 ... ...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
市では、「越谷市民の安全・安心な暮らしを支える 親しみのある庁舎」を実現するため、庁舎の基本的な内容を定めた「越谷市新庁舎建設基本設計(素案)」を取りまとめました。 つきましては、下記のとおり市民説明会を開催します。 ■開催日時・会場 【第1回】 1月31日(水)午後7...
0 件のコメント:
コメントを投稿