「ファンドレイジング基礎講座」参加者募集

■日時
1月12日(水)、13:30〜15:00

■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」またはオンライン(Zoom)

■内容
ファンドレイジング(非営利団体の資金調達方法)の基本的な知識やその意義と可能性を学び、さらにファンドレイジングを行う上で必要な視点となる「支援者思考」を通して、自団体の提供価値を明確化します。資金の獲得にお悩みの方や、組織力アップのために新しい視点を取り入れたいという方にお勧めの講座です

■講師
特定NPO法人日本ファンドレイジング協会プログラム・オフィサーの久保匠さん

■対象
市民活動団体、内容に関心がある方会場30人、オンライン(視聴のみ)20人

■費用
無料

■持ち物
マスク(会場参加者のみ)
※参加時は、必ずマスクを着用してください

■申込み
受付中。申込書を直接またはメール、ファクスで市民活動支援センター「ななサポこしがや」へ。申込書は市民活動支援センター「ななサポこしがや」ホームページから印刷できます
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今後の状況により変更および中止する場合があります
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください

■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
ファクス048-969-2751
メールinfo@koshigaya-activity-support.info

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

不審者情報

不審者情報 日 時:令和7年5月23日(金)午後3時頃 場 所:増森地内 不審者:男性、年齢60〜70歳位、麦わら帽子、黄色の自動車 事 案:自転車で下校中の生徒が車に乗った不審な男に声を掛けられる事案が発生しました。 不審者を見かけたら、すぐに110番通報をお願いします。 地...

人気の投稿