「わたしたちはなぜ韓国ドラマにハマるのか?」講座 参加者募集

■日時
9月3日(土)、14:00〜15:45

■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」セミナールーム

■内容
韓国ドラマに夢中になって、知らないうちに元気になっていることがありませんか? なぜ韓国ドラマが女性たちを元気づけ、エンパワーするのか、ジェンダーの視点から考えてみましょう。文教大学教授の山下英愛さんが解説します。お話のあとはあなたの好きなドラマについて一緒に語り合いましょう

■対象
テーマに関心のある方30人(申込み順)
※1歳6カ月〜就学前のお子さんの保育あり(5人まで)。8月26日(金)までに要申し込み

■費用
無料(駐輪・駐車場は有料)

■申込み
受付中。直接または電話、ファクスで下記へ。そのほか男女共同参画支援センター「ほっと越谷」ホームページから申し込み
https://machikatsu.co.jp/hot-koshigaya/
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今後の状況により変更および中止する場合があります
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどのかぜ症状がある場合は参加をお控えください

■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(大沢3-6-1パルテきたこし3階)
電話048-970-7411
FAX048-970-7412

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿