市内小学校開校150周年記念展示「『越谷からみた近代教育』第一部 近代学校の誕生」を開催します

■日時
展示…3月10日(金)〜28日(火)、9:00〜17:00(入館は16:30まで。3月15日(水)・22日(水)を除く)
展示解説…3月23日(木)・28日(火)、13:30〜14:30

■会場
旧東方村中村家住宅(レイクタウン9-51)

■内容
展示…日本の近代教育は明治5年(1872年)の学制発布によって始まったとされています。この翌年に市域に設立された21の学校は、後に越ヶ谷、蒲生、出羽、新方、増林、大袋、荻島、大相模の各小学校となりました。この8校が開校150周年を迎えることを記念し、市域の人々が近代的な教育内容について試行錯誤していた様子などを紹介する展示を開催します
展示解説…展示の内容を生涯学習課職員が分かりやすく解説します

※第二部「終戦前後の変革」は8月ごろ、第三部「近代学校の夜明け前」は11月ごろに開催予定です。詳しくは広報こしがや、Cityメールでお知らせします

■定員
展示解説…各日8人(申込み順)

■費用
無料

■持ち物
筆記用具(展示解説)
※旧東方村中村家住宅には暖房設備がないため、寒さ対策をお願いします

■申込み
展示…直接会場へ
展示解説…受付中。3月22日(水)までに電話で生涯学習課へ。または下記のアドレスから電子申請で申し込み
https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=46546
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今後の状況により変更および中止する場合があります
※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどのかぜ症状がある場合は参加をお控えください

■問合せ
生涯学習課
電話048-963-9315
※展示解説当日の問い合わせは旧東方村中村家住宅へ(電話048-986-7051)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

歯つらつ!お口の健康

お口の健康をチェックしてみませんか?歯科医師・歯科衛生士にゆっくり相談できます。(個別相談) 詳しくは、市のホームページをご覧ください。 https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousessh...

人気の投稿