「マイカー点検教室」を開催します

■日時
5月13日(土)、9:30〜11:30

■会場
増林地区センター・公民館学習室A、駐車場

■内容
事故を未然に防ぐ日常点検、運転のポイント、エコドライブの方法やブースタ・ケーブル・発炎筒の使い方などについて学びます

■講師
(一社)埼玉県自動車整備振興会埼玉県自動車整備商工組合の伊落弘さん

■対象
市内在住で運転免許証所持者10人(申込み順)
※当日必ず受講できる方

■費用
無料

■持ち物
筆記用具、汚れてもよい服装、自家用車

■申込み
4月22日(土)、9:30から直接または電話で下記へ
※申し込みの際に自家用車の車種を確認します
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の状況により内容を変更および中止する場合があります
※当日は自宅で体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどのかぜ症状がある場合は、参加をお控えください

■問合せ
増林地区センター・公民館(増林3-4-1)
電話048-962-2855

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿