越谷市には、お囃子や民謡、木遣など様々な郷土芸能があります。
令和5年7月30日(日曜日)に開催する令和5年度郷土芸能体験教室では、この動画でご覧いただいているお囃子の「仁羽(にんば)」と伝承民謡の「越谷の相撲甚句(すもうじんく)」を親子で楽しく学習・体験できます!
夏休みの思い出作りや自由研究の宿題に、越谷の郷土芸能を学んでみませんか。
【令和5年度郷土芸能体験教室】
◇日 時 令和5年7月30日(日)14:00~16:00
◇会 場 越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂
◇主 催 越谷市教育委員会
◇対 象 親子(小学生以上の市民※とその保護者)先着30名程度
大人のみの参加も可。定員に満たない場合は市外在住の方の参加も可。
※市民……市内在住・在勤・在学の方
◇申込み 令和5年6月19日(月)から電話で越谷市生涯学習課へ。
※定員になり次第、申込みを締め切ります。
◇問合せ 越谷市教育委員会生涯学習課
電話:048―963―9307(直通)※土日祝を除く8:30~17:15
0 件のコメント:
コメントを投稿