「合巻・読本(草双紙)、双六、絵図等」の展示や展示作品の説明会を開催します

 とび職であった染谷隼生さんのコレクションの中から「合巻・読本(草双紙)、双六、絵図等」の展示と、越ヶ谷蔵物語第3章3幕で展示した作品の説明会を一度限りで行います。絵本のような小説類と浮世絵作家が描いた挿絵やすごろく、絵図等をぜひご覧ください。貴重な作品や作者についての調査結果、作品等にまつわる話など、多くの魅力的な情報を聞いてみませんか? 詳しくは下記のアドレスをご覧ください。
https://koshigaya-activity-support.info/archives/51821

■日時
展示…6月25日(日)まで、9:00〜17:00
展示説明会…6月18日(日)、10:00〜12:00

■会場
展示…市民活動支援センター「ななサポこしがや」観光物産情報コーナー
展示説明会…市民活動支援センター「ななサポこしがや」活動室A

■企画・運営
油長内蔵・越ヶ谷蔵物語実行委員会

■定員
30人(申込み順。展示説明会のみ)

■費用
無料

■申込み
展示…当日会場へ
展示説明会…受付中。直接または電話で下記へ

■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

【越ヶ谷公民館】楽しい子育て教室 参加者募集

子育てに関する正しい知識やふれあいの方法などの学習機会を拡充し、子育ての自信を深めるとともに、親と子が正しく向き合う大切さを一緒に学んでみませんか。 ■日時 5月27日〜7月1日 毎週火曜日 全6回 午前10時〜午前11時30分 ■会場 越ヶ谷地区センター・公民館 大会議室、...

人気の投稿