インフルエンザの患者数が徐々に増加し、県で定める流行注意報の基準値を超えたため、インフルエンザの流行注意報が発令されました。9月に流行注意報が発令されるのは、統計のある1999年以降初めてです。
市内においても、患者数が増加しており、流行のさらなる拡大が予想されますので注意が必要です。
インフルエンザの感染を予防するためには、「咳エチケット、手洗いの励行、適度な湿度の保持、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取」がポイントです。インフルエンザの流行情報を知り、早めに予防対策をしましょう。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/infuruenzataisakunituite.html
〈参考〉
〇厚生労働省ホームページ「インフルエンザQ&A」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2022.html
〇埼玉県感染症情報センターホームページ「インフルエンザ流行情報」
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/srv-flu.html
〇埼玉県ホームページ「インフルエンザの流行注意報を発令します〜咳エチケット、手洗いの励行を〜」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/news/page/news2023092001.html
〇埼玉県感染症対策課ホームページ「インフルエンザ」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/kansen/influenzakisetsu.html
〇政府広報オンライン「インフルエンザの感染を防ぐポイント「手洗い」「マスク着用」「咳(せき)エチケット」」
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/200909/6.html
■問合せ
感染症保健対策課
電話048-973-7531(8:30〜17:15。土曜・日曜日、祝日を除く)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「子育てサポートましばやし・29」に参加してみよう!
■日時 9月13日(土)・10月18日(土)・11月22日(土)・12月11日(木)・1月31日(土) たまご組:10時00分〜10時45分 ひよこ組:11時00分〜11時50分 ※11月22日のみ 10時00分〜12時00分(たまご組、ひよこ組共通) ※12月11日のみ木曜日...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
0 件のコメント:
コメントを投稿