毎年11月12日〜25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間として、国や自治体等によるキャンペーンを実施します。市でも趣旨に賛同し、男女共同参画支援センター「ほっと越谷」の窓を紫色のライトで彩る「パープルリボンライトアップ」や、DV防止啓発講座、市庁舎ロビーでのパネル展示を行います。詳しくは「ほっと越谷」ホームページをご覧ください。
https://hot.koshigaya-center.jp
〇心を傷つけることも暴力です
近年では、殴る・蹴るといった身体的な暴力だけでなく、大声での威嚇や暴言を吐くといった「精神的暴力(モラル・ハラスメント)」が増加しています。越谷市女性・DV相談支援センターでは、専門の相談員が話を伺い、あなたが自分らしく生きられるよう、一緒に考え、サポートします。相談は無料、秘密は守ります。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/jinkendanjokyodo/oshirase/stop-abuseforwomen.html
■問合せ
越谷市女性・DV相談支援センター
電話048-963-9176(10:00〜16:00。土曜・日曜日、祝日、年末年始を除く)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
令和7年10月1日採用の学童保育指導員を募集します
■勤務日時 月曜日〜金曜日の週5日勤務、13:00〜19:00 ※土曜日は概ね2週に1度、8:00〜18:00の範囲内で5時間または5時間30分の交代勤務 ※学校休業日(夏休み等)は、8:00〜19:00の範囲内で6時間の交代勤務 ■勤務場所 市内の公立学童保育室 ■対象 保...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
0 件のコメント:
コメントを投稿