埼玉県で咽頭結膜熱の流行警報が発令されました

 咽頭結膜熱の患者数が徐々に増加し、国で定める流行警報の基準値を超えたため、咽頭結膜熱の流行警報が発令されました。警報が発令されるのは、統計のある1999年以降初めてです。
 咽頭結膜熱の感染を予防するためには、こまめな手洗いやせきエチケットがポイントです。咽頭結膜熱の流行情報を知り、予防対策をしましょう。
 詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/hokenjo/kansensho/intouketsumakunetsu.html

■問合せ
感染症保健対策課
電話048-973-7531(8:30~17:15。土曜・日曜日、祝日を除く)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

交通死亡事故が発生しました

5月8日(木)午後11時36分頃、大間野町四丁目地内で、大型自動二輪が道路を直進中、交差する横断歩道を横断していた歩行者と衝突する事故が発生し、高齢の歩行者と大型自動二輪の運転手が亡くなりました。 ドライバーは、 〇運転に集中し、歩行者、自転車等を発見したら速度を落とす、距離を...

人気の投稿