特殊詐欺被害防止センター職員を騙った不審な電話にご注意ください!

本日、越谷市内で、特殊詐欺被害防止センター職員を騙る男性から「詐欺の被害が多いので指導のために電話しています。」「あなたの情報が漏れており、危険な状態です。」などという詐欺の電話がかかってきています。
この電話はその後、「早急にキャッシュカードを交換する必要がある。」などといって、金融機関職員や警察官等を装う者が訪れ、キャッシュカードを騙し取ったり、偽物とすり替えて盗んでいきます。
金融機関職員や警察官が、キャッシュカードを預かりに訪問したり、暗証番号を尋ねることは絶対にありません。
このような不審な電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。
詐欺の被害に遭わないよう、自宅固定電話は在宅中でも必ず留守番電話に設定しておきましょう。

お問い合わせ
越谷警察署
048-964-0110

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集

■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...

人気の投稿