■日時
令和6年1月25日(木)、14:00〜16:00
■会場
保健所2階 大会議室(東越谷10-31)
■内容
テーマ「地域で見守り、支える、ひきこもり」。ひきこもり世帯が地域社会から孤立しないよう、講師の当事者および専門家から学び、地域でできることや見守り方、支え方について考えます
■対象
市内在住・在学・在勤でひきこもりに関心のある方および家族等30人(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
筆記用具
■申込み
受付中。電話でこころの健康支援室へ。または下記のアドレスから電子申請で申し込み
https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=63634
■問合せ
こころの健康支援室
電話048-963-9214
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿