犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする、全国的な運動です。罪を犯した人たちの立ち直りを支える家庭や地域をつくるためには、一部の人たちだけでなく、すべての人たちがそれぞれの立場で関わっていく必要があります。私たち一人ひとりが「できること」から始め、犯罪や非行のない明るい地域社会を築いていきましょう
令和6年度の活動予定は下記のとおりです
《駅頭啓発活動》
社会を明るくする運動の啓発品を配布します(リーフレット、ウエットティッシュ、絆創膏等)
南越谷駅頭では、越谷アルファーズの選手にもご協力いただきます!
■日時
7月1日(月)、17:00〜17:20
※啓発品がなくなり次第終了
■会場
南越谷駅頭
※当日は市内の他の駅頭においても、保護司会、更生保護女性会の皆様による啓発活動が行われます
《音楽と講演のつどい》
■日時
7月12日(金)、受付12:30〜、開演13:00〜
■会場
中央市民会館1階 劇場(越ヶ谷4-1-1)
■内容
第1部13:00〜:演奏会 越谷市消防音楽隊
第2部13:30〜:式典 委員長挨拶、来賓祝辞、委員紹介
第3部14:10〜15:10:講演会「絶望から希望へ」 一般社団法人生き直しの竹田淳子さん
■申込み
7月3日(水)8:30から11日(木)17:15まで下記窓口にて整理券を配布します
■問合せ(南越谷駅頭啓発活動含む)
福祉総務課(第三庁舎2階)
電話048-963-9320
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/syakaihukusi/oshirase/koshigaya_contents_syamei.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
親族を騙った不審な電話にご注意ください!
本日、越谷市内において、親族を騙った犯人から「会社の書類をなくしてしまい困っている。」などという詐欺の電話がかかってきています。 このような電話を受けた場合には電話を切り、越谷警察署に通報してください。 また、詐欺の被害に遭わないよう、在宅中でも自宅固定電話は必ず留守番電話に設定...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿