市では、健康づくり・食育を目的とした料理教室を開催しています。
骨の健康をテーマにした「カルシウムアップ料理教室」の様子が番組内で取り上げられますので、ぜひご覧ください。
多少の不調はあっても、病気にならずに息災に暮らしたい!"予防"につながる最新医療情報を伝える番組です。
食のボランティアであるヘルスメイト(食生活改善推進員)も登場します!
■番組名
Eテレ「未病息災を願います」
第2回「「姿勢」が気になったら」
■日時
9月8日(日)、19:00〜19:45
(再放送9月13日(金)、正午〜)
■放送局
Eテレ(2チャンネル)
■番組ホームページ
https://www.nhk.jp/p/ts/N9W6GMMX5X/
■問合せ
健康づくり推進課(保健センター)
電話048-960-1100
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
HIV・性感染症の検査を受けてみませんか
性的接触や性行為により人から人へ感染する病気を「性感染症(STIまたはSTD)」といいます。 HIV・性感染症は自覚症状がない場合があります。そのため誰もがうつしたりうつされたりする可能性があることから予防・早期発見が大切です。保健所では、毎月無料・匿名で検査を行っています。あな...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿