毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間として、国や自治体等によるキャンペーンを実施します。越谷市でも趣旨に賛同し、男女共同参画支援センター「ほっと越谷」の窓を紫色のライトで彩る「パープルリボンライトアップ」や、DV防止啓発講座、市庁舎ロビーでのパネル展示を行います。
ほっと越谷HP https://hot.koshigaya-center.jp
〇心を傷つけることも暴力です
近年では、殴る・蹴るといった身体的な暴力だけでなく、大声での威嚇や暴言を吐くといった「精神的暴力(モラル・ハラスメント)」が増加しています。
越谷市・女性DV相談支援センターでは、専門の相談員がお話をうかがい、あなたが自分らしく生きられるよう、一緒に考え、サポートします。相談は無料、ひみつは守ります。
詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/jinkendanjokyodo/soudan/hot-soudan.html
■相談・問合せ
越谷市女性・DV相談支援センター
電話 048-963-9176(月〜金 10:00〜16:00)
※年末年始、祝日を除く
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「越谷キエーロで生ごみ減量教室」の募集
■日時 7月26日(土)、27日(日)、各日10:00〜12:00 ■会場 越谷市リサイクルプラザ ■内容 ・ごみ減量に関する学習 ・「越谷キエーロ」の製作 ■対象 市内在住の方 ■申込み 電子申請 *詳細は市ホームページをご覧ください ■問合せ リサイクルプラザ(砂原355...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿