秋の火災予防運動を実施します!

11月9日(土)〜15日(金)に「秋の火災予防運動」を実施します。
2024年度全国統一防火標語は「守りたい 未来があるから 火の用心」です。
市内では、今年に入り11月1日現在で45件の火災が発生しており、主な出火原因は、こんろ、充電式電池、たばこ及び放火となっています。
火災を起こさないために、火の取り扱いには十分注意し、放火されにくい環境づくりに努めましょう。
また、大切な家族を守るため、住宅用火災警報器を正しく設置し、適切に維持管理をしましょう。
11月12日(火)午前10時から、せんげん台駅、北越谷駅、新越谷駅において、幼年消防クラブ員及び婦人防火クラブ員による駅頭防火広報を行います。

■問合せ
予防課
電話048−974−0103

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集

■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...

人気の投稿