大相模公民館主催事業「家庭教育学級」参加者募集中!

■日時
1、令和7年(2025年)2月8日(土)10:00〜11:00
2、令和7年(2025年)2月15日(土)10:00〜正午

■会場
大相模地区センター・公民館「多目的ホール」

■内容
1、ワークショップ「日用品でできるコミュニケーションマジック!」
2、講演会「学力の基盤は非認知能力にあり」

■講師
1、中島 弘幸 氏(元トランプマン2号)
2、越谷市生涯学習審議会委員 石塚 忠男 氏

■対象
市内在住の市民 50人(全2回参加できる方)

■参加費
無料

■持ち物
1、筆記用具、500円玉 2枚、10円玉 1枚、紙コップ 3個、ポケットティッシュ 1個、
ハンカチ 1枚(タオル生地でなく、45センチ角のもの)
2、筆記用具

■申込み
受付中。
詳細は以下のURLより、大相模地区センターだより1月1日号をご確認ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/chiikishimin/13chikudantai/oosagami/chikudayori/oosagaminews.html

■問合せ
大相模公民館
電話:048-988-7370 メール:osagamichiku@city.koshigaya.lg.jp

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

荻島公民館【親子でベビーヨガ(夏)】参加者募集

■日時 8月3日(日)10時30分〜11時30分 ■場所 荻島地区センター・公民館 1階 和室 ■内容 親子間での楽しいコミュニケーションを図るとともに、赤ちゃんの運動能力を高め、 心と脳の健やかな発育を目的に開催します。 親子の絆を深めるとともに、保護者同士...

人気の投稿