「やさしい能楽体験教室〜「鶴亀」の謡と仕舞の体験コース〜」の参加者を募集します!

■日時
2月9日(日)・16日(日)・23日(日)、3月2日(日)、9日(日)、15日(土)、16日(日) 全7回
10:30〜13:30

■会場
越谷市日本文化伝承の館こしがや能楽堂(越谷市花田6-6-1)

■内容
・能の見方と心得
・謡と仕舞の体験 曲目「鶴亀」
・講師 観世流シテ方 岡庭 祥大 師

■参加費
4,000円

■持ち物
足袋(綿)、扇
※扇をお持ちでない方は、貸出をいたします。

■対象
20歳以上の方 先着30名

■申込み
受付中。直接または電話で下記へ

■問合せ
日本文化伝承の館こしがや能楽堂(花田6-6-1)
電話048-964-8700(9:00〜17:00。水曜日休館)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

『熱中症の危険が高まっています!!〜厳しい暑さにご用心!〜』

冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 睡眠、栄養、休息など、日頃からの体調管理も大切です。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マスクを外...

人気の投稿