講座「ジェンダー目線で広告を観察する」参加者募集中

■日時
5月11日(日)、14:00〜16:00

■会場
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」

■内容
毎日目にする大量の広告は、見る人へ無意識に価値観を刷り込んでいくことができるツールです。広告を観察しながら、男性・女性の描かれ方や偏見などの課題を掘り起こして言語化し、広告を読み取る力を高めていく講座です。
https://hot.koshigaya-center.jp/archives/4348
                           
■講師
写真・ジェンダー表象研究の小林美香さん

■対象
関心のある方20人(申込み順)                                                                                                                                 

■費用
無料
※駐車場・駐輪場は有料

■申込み
受付中。直接または電話で男女共同参画支援センター「ほっと越谷」へ。または下記のアドレスから申し込み可
https://hot.koshigaya-center.jp/koza-form

■問合せ
男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(大沢3-6-1パルテきたこし3階)
電話 048-970-7411

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症になる危険性が高まります。 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉...

人気の投稿