労働者協同組合法は、全党全会派が一致して議員立法で2020年12月に成立し、2022年10月から法施行されました。
この法制定を受けて、全国では160を超える労働者協同組合が誕生しております。
埼玉県内でも、協同労働で働く場づくりや地域づくりに取り組もうとしている方々で、
「埼玉協同労働推進ネットワーク」を設立し、お互いに学び合い、交流し合う取り組みを始めています。
越谷市内で「協同労働」を活かしたまちづくりを考える機会として本フォーラムを開催します。
ぜひ、みなさまの参加をお願いします。
【日時】
2025年10月11日(土)13:30〜16:30
【会場】
越谷市市民活動支援センター 活動室A・B
住所:埼玉県越谷市弥生町16番1号 越谷ツインシティBシティ5階、4階
【定員】
80名(先着順)
【対象】
どなたでも
【お申込み】
下記のアドレスから申込をお願い致します。
https://forms.gle/wnZhmUEFMinf84F4A
または、下記のお問合せ先にご連絡下さい。
【参加費】
1,000円
【お問合せ先】
048-844-0085 埼玉協同労働推進ネットワーク 担当:関根・富澤
【後援】
埼玉県、越谷市
【プログラム】
1.開会挨拶
2.映画「医師 中村哲の仕事・働くということ」上映(47分)
3.労働者協同組合の概要説明
4.パネルディスカッション 「共に働き、共に生きる。」(会場との意見交換を含む)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
久伊豆神社の社叢(しゃそう)見学会を開催します
普段入ることができない久伊豆神社の社叢(しゃそう)見学と、サステナビリティとアートが融合したワークショップを体験できる毎年大好評のイベントです。 ■日時 令和7年10月17日(金)・10月18日(土) 10:00〜12:00(社叢見学と絹のハンカチ染め) 13:30〜16:30...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
0 件のコメント:
コメントを投稿