■日時
10月1日(火)、16日(水)、29日(火)、11月6日(水)
いずれも午前10時〜正午
■会場
科学技術体験センター「ミラクル」 3階実験室2
■内容
毎年大好評の人気企画。"大人の方"を対象とした科学講座です。1回だけの参加も可能です。
私たちの体には、病原菌や毒物等異物に対して自身を守るための免疫という巧妙な仕組みがあります。今回は免疫の仕組みを簡単なところから、より深いところまで、新しい知見を入れながら学んでいきます。また、免疫の異端ともいえるアレルギーについてもふれていきます。講座を通して私たちのもつ免疫機能の素晴らしさを感じてみてください。
■対象
大人の方40人(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
電話で科学技術体験センター「ミラクル」へ。下記のアドレスから電子申請でも申し込みできます
https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=12952
■問合せ
科学技術体験センター「ミラクル」(新越谷1-59)
電話048-961-7171
パソコンなんでも相談
■日時
9月28日(土)
(1)午後1時から
(2)午後3時から
■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」 活動室B
■内容
マンツーマンの無料相談会。パソコン操作などで困ったことはありませんか?
メールを設定したい、ワードやエクセルでここが分からないなど、なんでもご相談ください!
講師はPC研究会
※パソコン教室ではありません。分からないことの相談会です
■対象
市内在住・在勤・在学の方各回5人
※中学生以下は保護者同伴
■費用
無料
■持ち物
お使いのパソコン(ノート、デスクトップ)、電源コードなど
■申込み
直接または電話、ファクスで下記へ
■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
FAX048-969-2751
9月28日(土)
(1)午後1時から
(2)午後3時から
■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」 活動室B
■内容
マンツーマンの無料相談会。パソコン操作などで困ったことはありませんか?
メールを設定したい、ワードやエクセルでここが分からないなど、なんでもご相談ください!
講師はPC研究会
※パソコン教室ではありません。分からないことの相談会です
■対象
市内在住・在勤・在学の方各回5人
※中学生以下は保護者同伴
■費用
無料
■持ち物
お使いのパソコン(ノート、デスクトップ)、電源コードなど
■申込み
直接または電話、ファクスで下記へ
■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
FAX048-969-2751
Labels:
お知らせ
Location:
日本、〒343-0816 埼玉県越谷市9 弥生町16−1
イチゴカレーの野望 きっかけは「ジャムかけると合う」
越谷市ニュース | |||||
越谷市
毎日更新 ⋅ 2019年9月25日
| |||||
ニュース | |||||
イチゴカレーの野望 きっかけは「ジャムかけると合う」
埼玉県越谷市のイタリアンシェフが手がけようとする「イチゴカレー」には、夢が幾重にも込められている。地産地消、障がい者支援、食品の廃棄ロスや農家の人手 ...
| |||||
毎日杯秋季ソフト開幕 越谷 /埼玉
越谷市の桜井スポーツ連盟(山本正乃会長)が主催する毎日新聞社杯争奪秋季ソフトボール大会(毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社後援)は22日、同市の ...
| |||||
「戦国BASARA バトルパーティー」,カプコンカフェ イオンレイクタウン店で復刻コラボを実施
戦国 BASARA バトルパーティー 』コラボ開催概要店舗:カプコンカフェ イオンレイクタウン店場所:埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンkaze 3F
| |||||
文教大学と山梨県が就職支援協定を締結
埼玉県越谷市と神奈川県茅ケ崎市にキャンパスを構える文教大学は、山梨県と、山梨県における企業の人材確保と産業の活性化を目的に就職支援に取り組む ...
| |||||
BiSH初の首都圏以外でのアリーナ公演【And yet BiSH moves.】ライブレポ到着
BiSHにとって初の首都圏以外でのアリーナ公演となったワンマンライブ【And yet BiSH moves.】が、9月23日、大阪城ホールで開催された。 その他ライブ画像.
| |||||
Koshigaya |
「ハッポちゃん体操公開練習」参加者募集!
■日時・会場
10月1日(火):大袋地区センター・公民館 大会議室(大竹160-2)
10月21日(月):蒲生地区センター・公民館 多目的ホール(登戸町33-16)
いずれも午前10時〜11時30分
■内容
「ハッポちゃん体操」は「越谷市の歌」に合わせた3分間の体操です♪
各地区でハッポちゃん体操の公開練習を実施しています。
公開練習に参加しポイントを貯めると、ハッポちゃんグッズがもらえます(数に限りがあります)。ぜひ、ご参加ください。
■持ち物
水分補給用の飲み物、室内用運動靴(大袋地区センター・公民館のみ)
■申込み
当日会場へ
■問合せ
市民健康課(保健センター)
電話048-978-3511
10月1日(火):大袋地区センター・公民館 大会議室(大竹160-2)
10月21日(月):蒲生地区センター・公民館 多目的ホール(登戸町33-16)
いずれも午前10時〜11時30分
■内容
「ハッポちゃん体操」は「越谷市の歌」に合わせた3分間の体操です♪
各地区でハッポちゃん体操の公開練習を実施しています。
公開練習に参加しポイントを貯めると、ハッポちゃんグッズがもらえます(数に限りがあります)。ぜひ、ご参加ください。
■持ち物
水分補給用の飲み物、室内用運動靴(大袋地区センター・公民館のみ)
■申込み
当日会場へ
■問合せ
市民健康課(保健センター)
電話048-978-3511
Labels:
イベント
Location:
日本、〒343-0034 埼玉県越谷市大字大竹160−2
9月24日〜30日は「結核予防週間」です
厚生労働省では、毎年9月24日から30日までの1週間を「結核予防週間」と定め、結核に対する意識の更なる向上を図ることとしています。
今年は、「あのとき、○○していれば・・・」をテーマとし、普及啓発活動を行っております。
結核は過去の病気ではなく、現在も国内で新たに約1万5,000人以上の患者が発生し、約2,000人が命を落としています。
たんのからむせきや、微熱・体のだるさが2週間以上続くようであれば、結核を疑い、受診しましょう。そのときは、「いつもの風邪と違うところはないかな?」と考えてみて、医師に伝えるようにしましょう。また年に1回は健診を受け、早期発見、早期治療につなげましょう。
■問合せ
保健所保健総務課
電話048-973-7531
今年は、「あのとき、○○していれば・・・」をテーマとし、普及啓発活動を行っております。
結核は過去の病気ではなく、現在も国内で新たに約1万5,000人以上の患者が発生し、約2,000人が命を落としています。
たんのからむせきや、微熱・体のだるさが2週間以上続くようであれば、結核を疑い、受診しましょう。そのときは、「いつもの風邪と違うところはないかな?」と考えてみて、医師に伝えるようにしましょう。また年に1回は健診を受け、早期発見、早期治療につなげましょう。
■問合せ
保健所保健総務課
電話048-973-7531
Labels:
お知らせ
Location:
日本、〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷10丁目31
かふぇとも「death cafe(デスカフェ)」
■日時
9月29日(日)、午後2時〜4時
■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」 活動室
■内容
テーマ「death cafe(デスカフェ)」
お茶やお菓子をいただきながら気軽な雰囲気の中で、喪失によるさまざまな思いや、今感じている不安や悲しみなど、心の奥にしまっていることをカジュアルに話せる会です。
■対象
テーマに関心のある方20人(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
受付中。直接または電話で下記へ
■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
9月29日(日)、午後2時〜4時
■会場
市民活動支援センター「ななサポこしがや」 活動室
■内容
テーマ「death cafe(デスカフェ)」
お茶やお菓子をいただきながら気軽な雰囲気の中で、喪失によるさまざまな思いや、今感じている不安や悲しみなど、心の奥にしまっていることをカジュアルに話せる会です。
■対象
テーマに関心のある方20人(申込み順)
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
受付中。直接または電話で下記へ
■問合せ
市民活動支援センター「ななサポこしがや」(越谷ツインシティBシティ5階)
電話048-969-2750
Labels:
お知らせ
Location:
日本、〒343-0816 埼玉県越谷市9 弥生町16−1
【訂正】専門家による事務事業評価を傍聴しませんか?
9月24日午前9時に配信しましたメール内のURLに誤りがありました。お詫びして訂正します。
【正】
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/gyokaikau/gyoseihyoka/gaibuhyouka_2019.html
【誤】
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/shisei/gyokaikau/oshirase/gaibuhyouka_koukai_hearing.html
正しくは以下のとおりです。
------------------------------------------------------------
■日時
10月1日(火)、午前10時〜11時30分、午後1時〜3時20分
10月2日(水)、午前10時〜11時30分、午後1時〜2時30分
■会場
市役所本庁舎5階 第2・第3委員会室
■内容
越谷市の事務事業を評価するため、外部の専門家による公開ヒアリングを行います。各対象事業の現状と今後のあり方などに関する市職員とのやりとりを傍聴してみませんか。
※対象事業などの詳しい情報は、広報こしがやおしらせ版9月号または市ホームページ(http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/gyokaikau/gyoseihyoka/gaibuhyouka_2019.html)をご覧ください
■対象
どなたでも
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
当日会場へ
■問合せ
行政管理課
電話048-963-9313
【正】
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/gyokaikau/gyoseihyoka/gaibuhyouka_2019.html
【誤】
http://www.city.koshigaya.saitama.jp/shisei/gyokaikau/oshirase/gaibuhyouka_koukai_hearing.html
正しくは以下のとおりです。
------------------------------------------------------------
■日時
10月1日(火)、午前10時〜11時30分、午後1時〜3時20分
10月2日(水)、午前10時〜11時30分、午後1時〜2時30分
■会場
市役所本庁舎5階 第2・第3委員会室
■内容
越谷市の事務事業を評価するため、外部の専門家による公開ヒアリングを行います。各対象事業の現状と今後のあり方などに関する市職員とのやりとりを傍聴してみませんか。
※対象事業などの詳しい情報は、広報こしがやおしらせ版9月号または市ホームページ(http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/gyokaikau/gyoseihyoka/gaibuhyouka_2019.html)をご覧ください
■対象
どなたでも
■費用
無料
■持ち物
なし
■申込み
当日会場へ
■問合せ
行政管理課
電話048-963-9313
Labels:
お知らせ
Location:
日本、〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷4丁目2−1
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
【蒲生公民館主催】がもう楽生塾 秋講座 塾生募集中!
秋のがもう楽生塾も、座学だけでなく体や手を動かす、楽しいプログラムをご用意しました。 地域の仲間たちと交流を深めながら、様々な分野について学んでみませんか? まだまだ塾生を募集しておりますので、皆様のご参加お待ちしております! ■日時 令和7年9月20日、10月4日、10月18...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年7月8日 ニュース 松本死刑囚の三女・アーチャリー 自宅に報道陣詰めかける 埼玉・ 越谷市 産経ニュース オウム真理教での名...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...