越谷市:矢生秀仁さん(広報27年10月AR)
「こども環境デザイン研究所」代表として、全国の保育園や幼稚園、学校などで、子どもの教育環境に関するワークショップや講演を行う
学生時代から教育について学んできた。学校以外にも教育の形や場があればと、四年生の時に出張ワークショップを始めた。現在は講演と合わせて年200本以上をこなす。「おもちゃも遊び場も完成度が高まり安全になる一方、創意工夫の余地は減っていると思います。子どもが持つ豊かな力を発揮するような環境の視点を伝えています。」
今年、宮本町に子どものアトリエを開いた。「もっと作りたいけど場所が無いという参加者の声がきっかけでした。表現する面白さに加え、判断、試行錯誤などさまざまなプロセスを体験してもらえれば」と話す。
今後は「子どもに直接関係のない人にも教育への関心が高まり、街中が学びの場となるような活動がしたい。」と言う。子どもの環境がより良くなるよう、これからも全国を飛び回る。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「レイクタウンスポーツ講座(親子体操)」参加者募集
■日時 令和7年8月7日・8月21日・8月28日 木曜日 16:00〜17:00 ■会場 イオンレイクタウンmori 1階 木の広場(レイクタウン3−1−1) ■内容 親子で一緒に体操をします ■対象 市内在住・在勤で3歳〜6歳(2019年4月2日〜2022年4月1日生まれ)のお...
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2022年2月25日 ニュース 小学生の女の子にわいせつ行為か 私立高校非常勤講師を逮捕|TBS NEWS TBSニュース 山本容...
0 件のコメント:
コメントを投稿