越谷市では、防犯活動等の拠点施設として「大相模安全安心ステーション」を平成30年6月1日に開所しました。
大相模安全安心ステーションでは、防犯パトロールアドバイザー(警察官OB)を配置し、大相模地区に限らず、市内全域でパトロール活動や啓発活動などを実施しています。
この度、啓発活動の一環として、防犯パトロールアドバイザーによる出張講座を開始しますので、是非ご活用ください。
また、消費生活相談員による消費者被害防止に関する講座や、交通指導員による交通安全に関する講座なども行っておりますので、併せてご利用ください。
なお、出張講座は越谷市内の自治会館、地区センターなど、会場が確保されている10人以上の団体の皆様が対象となります。
越谷市公式ホームページ
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/anzen_anshin/seikatsubouhan/oshirase/koshigaya_contents.html
お問い合わせ
くらし安心課
048-963-9156
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
「こしがや with YOU(11月)」こしがや”あしたびと”のコーナーをYouTubeにアップしました!
越谷アルファーズ 森岡 礼佳さんを紹介しています。 詳しくは、下記URLをご覧ください。 https://youtu.be/k-AqevwPTBA ■問合せ 広報シティプロモーション課 電話048-967-1325
人気の投稿
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年12月15日 ニュース カンピロバクター検出、一緒に食事した男女6人が食中毒 越谷市 、飲食店を処分 埼玉新聞 越谷市 は13日、...
-
越谷市ニュース 越谷市 毎日更新 ⋅ 2018年2月16日 ニュース 同じ家から2度盗み、強盗も準備した疑い 少年ら逮捕 朝日新聞 松本署によると、春日部市新宿新田の会社役員...
-
市では、「越谷市民の安全・安心な暮らしを支える 親しみのある庁舎」を実現するため、庁舎の基本的な内容を定めた「越谷市新庁舎建設基本設計(素案)」を取りまとめました。 つきましては、下記のとおり市民説明会を開催します。 ■開催日時・会場 【第1回】 1月31日(水)午後7...
0 件のコメント:
コメントを投稿