空き巣対策(住宅侵入盗対策)をしていますか?

学校が休みになり、家族で出掛ける機会も増え、留守になる事が多くなります。
ドロボウは、約8割が窓から侵入します。現金だけでなく貴金属・電気製品など換金可能なものから健康保険証やパスポートなど犯罪に悪用されるものも狙われます。
ドアや窓の鍵はきちんとかけ、ドアや窓にもう一つの鍵を取り付けると効果的です。

お問い合わせ
くらし安心課
048-963-9185

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

防災行政無線の内容(行方不明者)

4月25日、午後3時頃から、越ヶ谷一丁目地内より、ヤマモト キヨエさん、76歳の女性の行方がわからなくなっています。 身長は152cm、体型は小太り、白髪の交じりの長髪で後ろ結び、黒色の長袖シャツ、黒色のズボン、黒色のスニーカーを履いて、シルバーの自転車で外出しています。 見かけ...

人気の投稿