避難場所について

河川水位の上昇により、水害発生の危険性が高くなっています。避難に時間のかかる方は、建物の2階などに避難してください。地区センター(越ヶ谷地区センターを除く)を開放していますので、必要により避難してください。食料や飲み物、薬等、各自必要なものはご自身でご用意ください。※北体育館、大相模・大沢北・平方・大間野・宮本・千間台・城ノ上小学校、武蔵野中学校は、13日(土)午前9時30分に閉鎖しました。

越谷市災害情報管理システムのURL
http://di.city.koshigaya.saitama.jp/disaster/index.html

■お問い合わせ
危機管理課
048-963-9285

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

市役所職員を騙った不審な電話にご注意ください!

本日、越谷市内で、越谷市役所職員を騙る者から「還付金があります。」「申請期限が切れているので銀行を介した手続きになります。」「手数料が無料になるので残高が50万円以上ある口座はありますか。」などという詐欺の電話がかかってきています。 このような不審な電話を受けた場合には電話を切り...

人気の投稿