約120年前に市内に落下した隕石が「越谷隕石」として登録されました

 明治35年に市内に落下した隕石が、国立科学博物館などの分析により、国際隕石学会に「越谷隕石」として登録されました。国内では54番目に確認された隕石で、重量は4.05kgです。現在は九州大学で分析が進められており、今後は国立科学博物館等で隕石の一部が公開される予定です。
 隕石の画像等、詳しくは下記のアドレスから広報こしがや4月号の13面をご覧ください。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/koho/koho_kosigaya/2023/osirase0504.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

熱中症に気をつけよう!

『熱中症の危険が高まっています!〜急な暑さにご用心!!〜』 冷房を上手に使い、こまめな水分補給や暑さを避ける対策をして、熱中症に注意しましょう。 マスク着用時は体内に熱がこもりやすく、マスク内の湿度も上がるため喉の渇きに気づきにくくなることから、熱中症の危険が高まります。適宜マ...

人気の投稿